当院の感染予防対策
当院の感染予防対策
診療案内

インプラント

インプラント

天然歯の見た目や使い心地を再現できるインプラント治療

インプラント治療は、歯を失ってしまった場所に人工の歯根を埋めて土台を作り、その上に人工歯を被せる治療法です。人工歯根は骨にしっかりとくっつきますので、歯を1本失ったケースから全て失ってしまったケースまで、あらゆる症例に対応することができます。

インプラントは骨と一体化するので、まるでご自分の歯のような感覚でお食事ができ、見た目も自然なのが魅力です。また、周囲の歯の助けを借りずに入れられるので、お口全体を健康に保ちやすい治療法でもあり、丁寧にお手入れすれば半永久的に使い続けることも可能です。インプラント治療で自然な見た目と快適さを取り戻してみませんか?

インプラントってどんな治療?

インプラントの構造

インプラントの構造

人工歯根

顎の骨に埋め込まれるインプラントの本体です。体になじみの良いチタンでできています。

人工歯

実際に歯茎より上に出る人工歯の部分です。体に優しく審美的なセラミックを使うケースがほとんどです。

アバットメント

人工歯根と人工歯をつなぐ部分です。チタン製またはセラミック製で、症例によって使い分けます。

インプラントの素材は体に優しいチタン

インプラントの素材として使われるチタンは、金属の一種ですが、非常に錆びにくく、生体親和性に優れ、金属アレルギーを起こしにくいのが特徴です。そのため、心臓のペースメーカーや骨折の際に骨を固定するプレートなどにも長年利用されています。

また、チタンは軽量で非常に頑丈であり、何十キロと強い噛み合わせの力がかかる部分でも十分に耐えることができるので、歯の代わりになる材料として優れています。

骨にしっかりくっつくので自然な使い心地

チタンの特質として、「骨と一体化する」ということが挙げられます。つまり、体の一部のようになるので、ブリッジや入れ歯のような他の治療法とは違って、天然歯のように噛んだ刺激を直接骨が感じることができます。

また、ご自分の歯と同様に骨に固定されているので、歯磨きの方法もほぼ天然歯同様であり、他の治療法のようなお手入れの複雑さ、面倒さというものがありません。

インプラントの基本的な治療ステップ

(1)ドリル

ドリル

骨にインプラントを埋める穴をあけます。

(2)インプラント埋入

インプラント埋入

穴にインプラントを埋め込み、歯茎を閉じます。

(3)アバットメント装着

アバットメント装着

インプラントが骨に結合したら、歯茎を開いてアバットメントを取り付けます。

(4)アバットメント装着完了

アバットメント装着完了

アバットメント装着完了したら歯茎の治りを待って、人工歯(クラウン)の型取りをします。

(5)クラウン装着

クラウン装着

人工歯(クラウン)を装着します。

(6)インプラント治療完了

インプラント治療完了

インプラント治療はこれで完了です。その後は定期的なメインテナンスで健康的な状態を維持して行きます。

インプラント手術が不安…という方へ

インプラントは手術が不安、という方もいらっしゃることでしょう。ですがインプラント手術は抜歯とそれほど変わらないものであり、通常の歯科治療で使う局所麻酔(注射の麻酔)で問題なく行えるのが一般的です。

不安感を取り除き、リラックスできる静脈内鎮静法も行っています

でも、どうしても手術に不安を感じてしまう場合、緊張や不安によるストレスで呼吸や血圧、脈拍等に影響を及ぼしてしまうことがあります。

そこで、当院では、手術に対して不安感の強い方向けに、精神的にリラックスして良い気分で治療を受けていただくことのできる「静脈内鎮静法」も実施しております。静脈内鎮静法は、全身麻酔のように完全に眠るわけではなく、うとうととした気持ち良い状態で意識を保ちながら手術を終えることができます。もちろん、副作用や後遺症などもなく、当日にご帰宅できますので、ご安心ください。

インプラント治療のメリット

メリット

自然な見た目

インプラントは天然歯のように顎の骨に埋められますので、見た目が自然で違和感がありません。

しっかり噛める

骨にしっかりと固定されますので、なんでもよく噛めます。

お手入れがしやすい

天然歯と同様に歯磨きをすれば良いので、お手入れが楽です。

周囲の歯に優しい

周囲の歯の力を借りずに、単独で歯を入れられるので、周囲の歯にダメージを与えません。

若々しさを保ちやすい

噛む刺激が直接骨に伝わるので、骨が痩せるのを防ぎ、しかもしっかりと噛めるのでお顔の筋肉がよく働き、若々しさを保ちやすくなります。

インプラント治療のデメリット

デメリット

手術が必要

インプラントを顎の骨に埋める手術が必要なので、全身疾患のある方などには向かない場合もあります。その場合には他の治療法をおすすめいたします。

治療期間

インプラントと骨が結合するために数ヶ月待つ必要があるので、治療期間は他の治療よりも一般的に長めです。ですが、目立つ部分の場合、仮歯を入れることも可能ですので、ずっと見た目が悪くなるというわけではありません。

保険がきかない

インプラントは保険が適用にならないため、治療費はある程度高めになります。ですが実際治療費にばかり目を向けると「高い」と思われがちであっても、インプラントはお手入れ次第では半永久的に持たせることが可能であり、そう言った点を考慮してトータルで考えると、一概に「高い」とも言えません。

知っておきたいインプラント治療のリスクと当院のリスク対策

リスクを知っておくことも重要です!
インプラントは手術を必要とするため、リスクがゼロではありません。一般的には次のようなリスクがあります。

周囲の組織や器官を傷つけるリスク

インプラントを顎の骨に埋める手術が必要なので、全身疾患のある方などには向かない場合もあります。その場合には他の治療法をおすすめいたします。

細菌感染

衛生感染対策をしっかりと行っていないと、細菌感染を起こすことがあります。

オーバーヒート

インプラント治療が未熟な場合に、ドリルの回転を強くしすぎたり、力をかけすぎたりして骨がオーバーヒートしてしまい、骨が壊死することがあります。
当院のリスク対策
当院では、施術時に周囲の組織や器官などを傷つけないよう、インプラント前に必ずCTスキャン撮影を行い、顎の骨の状態を正確に把握して確実な位置に埋め込みます。
また、施術はインプラント治療の経験豊富な歯科医師が、最大限に徹底した衛生管理を行った上で行いますので、安心して治療に臨んでいただけます。

インプラント治療を成功に導くために大切なこと

インプラント治療を成功に導くためには、まず歯科医院選びが大事です。その際に基準となるものとして次のことが挙げられます。
  • インフォームドコンセント(説明と同意)は実践されているか?
  • 衛生管理が徹底して行われているか?
  • 歯科用CT・オペ室など、インプラント治療に必要な設備が整っているか?
  • メインテナンスをきちんと行っているか?

当院のインプラント治療

インフォームドコンセント

カウンセリングの様子

当院では、まずカウンセリングを十分に行い、インプラント治療や手術の方法、治療費など、十分にご説明させていただき、十分にご納得、同意をいただいた上で治療を進めてまいります。

衛生管理

マスク・ゴーグルを装着したスタッフと消毒液が置かれた洗面台

器具はもちろんのこと、診療室の設備や空気環境に至るまで、最大限に注意を払って徹底して行っています。

インプラント設備

歯科用CTスキャン

オペ室完備で、インプラントに必要な設備が充実しており、インプラント治療が安全に行える環境になっています。

メンテナンス

メンテナンスの様子

せっかく入れたインプラントを長持ちさせるために、メンテナンスにも特に力を入れて行っております。

インプラント無料相談を行っています

まずはお気軽にご相談ください!
当院では、インプラント無料相談を承っております。他院で「インプラントが難しい」と言われた方、断られた方もお気軽にご相談ください。

個別相談(30分~1時間程度)ですので、お気軽にお電話にてご予約ください

インプラントをご検討の方へ

インプラントの模型を持つ女性

淀屋橋、北浜周辺で歯科医院をお探しの方へ
インプラント治療に庄野歯科医院北浜オフィスが選ばれているには理由があります。詳しくは、「インプラントをご検討の方へ」ページをご確認ください。

インプラントについてもっと詳しく

オールオン4(All-on-4)

オールオン4(All-on-4)

歯が全くなくても少ない本数のインプラントでしっかり噛める
歯を全て失った方でも、少ない本数のインプラントで、お身体と治療費の負担を抑えながら全体的に歯をおぎなうことが可能です。オールオン4なら、インプラントを埋めたその日に仮歯を入れ、見た目と噛む機能の回復ができます。

インプラントロケーター

インプラントロケーター

インプラントと入れ歯を組み合わせて動かない入れ歯を実現
インプラントロケーターなら、総入れ歯の様々なデメリットを、インプラントを併用することにより解決することができます。しっかりと骨に固定されたインプラントが入れ歯を支え、快適な入れ歯へと生まれ変わります。
\気になる料金について/
インプラント治療には健康保険が適用されませんが、医療費控除の対象になることもあります。また、ローン利用も可能です。インプラントは適切なアフターケアを行えば、長期に渡って機能しますので一概に高いとは言い切れないでしょう。
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問