当院の感染予防対策
当院の感染予防対策
感染予防対策

当院の感染予防対策

当院の感染予防対策
歯科治療ではお口を開けていただくことが多く、お口の中にも色々な器具が入ります。それゆえ、歯科というのは、常日頃から他の診療科と比べても感染のリスクに対して厳重な注意を払う必要があり、実際に各院で様々な対策を講じています。細菌やウイルス感染というのは目に見えませんし、感染予防対策も患者様にとって目につきにくい部分ではあります。ですが、当院では感染予防対策を最重要事項に掲げ、決して院内感染を起こさないように、最大限の設備を揃えて院内のすみずみまで清潔を保っていますので、安心して治療にいらしてください。

治療器具類の滅菌・消毒

治療に使用する器具類は徹底洗浄後、滅菌器にかけ、患者様ごとに無菌の状態で使用しています。

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

オートクレーブ
治療に使用する器具で熱に耐えられるものは全て、洗浄後にオートクレーブにて高熱、高圧下で完全滅菌を行います。全ての器具は個別に滅菌パックに入れてオートクレーブにかけますので、中に入っている器具類はオートクレーブから取り出した後も滅菌された清潔な状態が保たれます。当院では、治療で使用する直前に滅菌パックから器具を取り出して使用していますのでご安心ください。

エチレンオキサイドガス滅菌器

エチレンオキサイドガス滅菌器
熱に耐えられないゴム類を使った器具や、錆に弱い器具などといったオートクレーブにかけられない器具類は、洗浄後、エチレンオキサイドガス滅菌器にて滅菌処理を行います。

ディスポーザブル用品の使用

ディスポーザブル用品の使用

感染リスクを最小限にするために、患者様に触れる前かけ(エプロン)、コップは再使用できるものではなく、ディスポーザブル(使い捨て)を使用します。もちろん注射針も患者様ごとに使い捨てです。

当然ですが、歯科医師や歯科衛生士が使用するゴム手袋(グローブ)も患者様ごとに毎回新しいものを使用しておりますのでご安心ください。

診療チェアの消毒

診療チェアの消毒

診療チェアには飛沫が付着している可能性があるので、どんな小さな飛沫も残さないよう、治療が終わるたびに時間をかけて、すみずみまで徹底的に清拭、消毒を行います。

飛沫感染予防

受付での飛沫対策

受付での飛沫感染予防
受付でもできる限りの感染防止対策をしております。当院では飛沫対策として、アクリル飛沫防止板を設置しています。

区切られた個室での治療

区切られた個室での治療
治療は全て区切られた個室にて行いますので周囲からの飛沫を気にする必要はありません。また、院内には空調設備が稼働しておりますので、院内の空気は常に入れ替わり、清潔な状態が保たれています。

当院の新型コロナウイルス感染症対策

当院では、日頃から行っている上記の対策に加え、新型コロナウイルス感染症対策として、皆様に安心して治療を受けていただけるよう、さらに以下のことを行っております。皆様、周囲の方への感染防止のためにもぜひご協力ください。

(1)入り口で、滅菌スリッパに履き替えていただきます。

当院の新型コロナウイルス感染症対策
「誰が履いたかわからないスリッパには抵抗がある」という方もいらっしゃるかもしれません。ですが、土足での感染リスクを考慮し、当院では、患者様ごとに消毒した清潔なスリッパに履き替えていただいております。どうぞご安心ください。
次のステップ

(2)検温・問診を行います。

検温・問診を行います
<問診の内容>
●発熱・咳・倦怠感・鼻詰まり、鼻水・喉の痛み・頭痛・筋肉痛・目の不快感・下痢
●胸部不快感・息切れ・呼吸困難 などの有無

に加え、

●居住地域のクラスターの有無
●通勤に公共交通機関を利用しているかどうか
●2週間以内に催し物や集会に参加したかどうか
●2週間以内にクラスター発生地域に行ったかどうか
●2週間以内に旅行などに行ったかどうか
●2週間以内に外食、スポーツジム、飲み屋など人が集まるところに行ったかどうか
●2週間以内に海外へ渡航したか

といったことも問診させていただきます。ぜひ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

次のステップ

(3)問題なければ、手指のアルコール消毒の後、待合室へとご案内します。

手指のアルコール消毒の後、待合室へ
念のため、ご来院された方には、非接触型の体温計で検温を行います。また、口頭にて体調の状態を問診させていただきます。

なお、マスクは院内では診察時以外は常に装着していただくよう、よろしくお願いいたします。もし、診療中に咳き込んでしまわれた場合には、ハンカチ、もしくはティッシュにて口元を覆っていただくようご協力をお願いいたします。

アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問